姫路市文化国際交流財団 国際交流担当

文字の大きさ

標準拡大
HOME > おしらせ > 国際理解出前講座

国際理解出前講座

2025年2月14日
国際理解出前講座「チェコってどんな国?」を開催しました。
2025年2月8日
国際理解出前講座「おおらかな国 ベトナム」を開催します。
2025年2月5日
国際理解出前講座「魅惑の国 フランス」を開催します。
2025年1月30日
国際理解出前講座「グアテマラ~異文化からのメッセージ~」を開催します。
2025年1月7日
大津公民館で国際理解出前講座「隣の国・韓国はどんな国?」を開催します。
2024年10月25日
国際理解出前講座「隣の国 韓国はどんな国?」を青山公民館で開催しました。
2024年10月11日
国際理解出前講座「エクアドル ~異文化からのメッセージ~」を菅生公民館で開催しました。
2024年8月20日
国際理解出前講座「人生まだまだチャレンジ~異文化から学ぶ~」を豊富公民館で開催しました。
2024年8月10日
国際理解出前講座「楽園サモアの快適生活」を飾磨高等学校で開催しました。
2024年8月10日
国際理解講座「世界遺産というアプローチ -心の中の平和のとりで-」をあいめっせホールで開催しました。
2024年7月12日
国際理解出前講座「異文化からのメッセージ~ボーダーが重なり合う社会へ~」を山田小学校で開催しました。
2024年7月1日
国際理解出前講座「近い国 韓国」を青山公民館で開催しました。
2024年6月26日
多文化共生出前講座を広峰小学校で開催しました。
2024年6月21日
国際理解出前講座「おおらかな国 ベトナム」を別所公民館で開催しました。
2024年6月21日
国際理解出前講座「アフガニスタンを知って、そして忘れないで」を四郷学院(後期課程)で開催しました。
2024年6月21日
国際理解出前講座「タンゴとサッカーの国アルゼンチン」を津田公民館で開催しました。
2024年6月10日
国際理解出前講座「神々の宿る島 インドネシア・バリ島」を白鳥公民館で開催しました。
2024年5月29日
国際理解出前講座「大草原の国・モンゴル」を城東公民館で開催しました。
2024年5月25日
国際理解出前講座「近い国・韓国」を菅生小学校で開催しました。
2024年5月10日
国際理解出前講座「アメリカ 多様性と違いの尊重」を広峰小学校で開催しました。